こんにちは。
馬谷です。
皆さんは、日々の生活の中で、様々な節約方法を駆使しながら過ごしておられると思います。
私は、お酒の中でビールが好きなのですが、購入するのは、ほとんど発泡酒です。
生ビールは、高くてなかなか手が出ません。。
食品は、業務向けのスーパーへ行き、家電などを買うときも価格をネットで調べてから購入するようにしています。
みなさんも、こんな工夫しながら節約されているのではないでしょうか。
でも、いつも節約ばかり考えていると疲れてしまいますよね。
今回は、そんな節約疲れをしない、節約方法をみていきましょう。
ハピタスを利用しよう
「ハピタス」というホームページをご存知でしょうか。
少し前には、TVコマーシャルでも流れていました。
結論から言うと、
このハピタスを経由して、ネットショッピングすると、ポイントが貯まり、そのポイントを現金やAmazonギフト券、楽天スーパーポイントなどに交換することができます。
獲得できるポイント数が高く、貯まりやすいので、とてもお得です。
これがハピタスのトップ画面です。

総合ネット通販なら以下のように、楽天市場、ヤフー、ロハコなど、様々なサイトが並んでおり、この画面から、それぞれのサイトへアクセスして、商品を購入するとポイントが貯まっていきます。

例えば、楽天市場で買い物する時に、楽天市場の本サイトに直接アクセスするのではなく、ハピタスを経由してから、楽天市場のサイトへアクセスし、あとはいつもとおり商品を購入するだけです。
それだけでポイントが貯まっていきます。
楽天市場なら、買物金額の1%のポイントが貯まる仕組みで、このポイント数は、サイトごとに異なっています。
「わずか1%」と思うか、「1%も貯まる」と思うのかは、人それぞれですが、銀行にお金を預けていても、わずかの利子しかつかない時代に、ただサイトにアクセスするだけで、ポイントが貯まり、現金等に換金できるサービスを使わない手はありません。
ハピタスは、数多くのサイトと提携しているので、ぜひアクセスして、ご自身で確認してみてください。
いつも利用されているサイトがあるかもしれません。
ハピタスへの登録は「無料」
ハピタスへの登録は無料です。お金がかかることはありません。
自分からの持ち出しはありませんから、安心です。
そうなると、メリットばかりなので、「なにか怪しいサイトでは」と思われるかもしれません。
私も最初は「本当に大丈夫だろうか」と考えていましたが、サービスを利用し、実際にポイント交換できることが確認できると、その心配はなくなりました。
すでに、登録者は、230万人を突破しているそうなので、安心して利用できます。
わずかな時間で、7,000円相当のポイントを獲得
私は、ハピタス経由で「楽天のクレジットカード」を新規で申し込みしたところ、7,000ポイントが貯まりました。
カード発行の申込みに要した時間は、15分くらいだったと思います。


それぞれのサイトごとに、ポイントの対象となる条件が異なりますので、内容は必ずチェックしてから利用するようにしてください。
サービスを申し込み、ハピタスのマイページにポイントが反映されるまで、時間がかかりますので注意してくださいね。
最後に
私は、貯めたポイントを、「楽天Edy」へ交換して、日常の買い物に利用しています。ちなみに楽天Edyなら、支払額200円(税込)につき、楽天ポイントが、1ポイント貯まるサービスもあります。
毎日、節約のことを考えていると疲れてしまいますが、ハピタスであれば、その疲れはありませんね。
ポイント欲しさに、サービスを申し込んだり、商品を購入したりするのは本末転倒になりますが、必要なものを購入するのであれば、間違いなく恩恵を受けることのできる、便利なツールです。
みなさんもぜひ、生活の中にハピタスを取り入れて、家計に役立ててみてください。