上司からのパワハラに苦しみ、悩んでいる人へ
パワハラ上司の攻撃から自分を守り抜く「超実践術」
パワハラ上司からの攻撃に振り回されず、自分を守り抜く方法を完全無料で公開!〈6日間無料メール講座〉
理不尽に攻撃してくる
パワハラ上司から自分を守る本
- パワハラする人の特徴
- 相談前に確認すべき就業規則の条文
- パワハラから自分を守るテクニック
- 有効な証拠メモの取り方
- 自分の意見を円滑に伝えるステップ
など、実践的な内容をお伝えしています。
上記の他に、効果的な対策をメール講座で配信いたしますので、ぜひ実践されてください。
登録はこちらから
- 記入されたメールアドレスに、自動返信メールをお送りいたします。(いつでも解除可能です)
- 本メール講座は利益の保証や損失の補填を行うものではなく、効果には個人差があります。
- メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
- 本メール講座にご登録頂くとメールマガジン等をお届けする場合があります。
あなたはこんな悩みが
ありませんか?
- あの人の顔を見るたびにカラダが硬直してしまう。
- あの人から、また怒られるのではないかといつもビクビクしている。
- 休みの日でも、嫌いなあの人のことを思い浮かべてしまう。
- 勇気を振り絞って会社に相談したのに動いてくれない。
- 役所に相談しても解決の方向性が見えない。
- もういったいどうすればいいのかわからない。
メール講座の概要
- パワハラ上司の攻撃から自分を守り抜く具体的なスキルを伝授します。
- スキルを身につけパワハラを乗り越えた人の事例をお伝えします。
- パワハラから抜け出せない根本的な理由がわかります。
- パワハラから抜け出すために一番大切なことをお伝えします。
- パワハラという転機を乗り越える方法がわかります。
パワハラ被害者の
サポートがどこにもない
いま、あなたはパワハラから抜け出すため、なにかヒントを探しているのではないでしょうか?
インターネットで記事を検索すると、対策らしきものは出てきますが、最後は転職サイトか、弁護士につなぐ内容のものばかり。
本屋で参考書を探しても、置いてあるのは管理職向け研修や社内制度づくりしかありません。
なぜ、こうも被害者向けのサポート対策が出てこないのか?
それは、被害者を守るための具体的な法律が整備されていないからです。
2020年6月(中小企業は2022年4月)にパワハラ防止法が施行され、会社側に指針つくりや相談窓口の設置などパワハラが起こらないような防止策の実施が義務付けられたものの、パワハラ行為者に対しての罰則や被害者を守るための具体的内容は定められませんでした。
そのため、会社側が行うパワハラ防止対策情報ばかりが出てきて、被害者であるあなたにとって有益な情報が見つからないのです。
また、パワハラ行為の実態は多種多様で、ひとつの決まった対策があるわけではないため、情報が出てきづらいこともあります。
そのため、上司からのパワハラに対して、具体的にどう行動すればいいのかわからず、あなたは悩んでおられるのだと思います。
そんな方にぜひ参考にしてほしいと考え、このメール講座を作りました。
あなたに必要な
パワハラ対策とは
パワハラからの脱出を考えるとき、あなたはどこをゴールにしようと思われますか?
「裁判にしてでも相手をやっつける」、「逃げて別の場所に移動する」など、どこをゴールにするかは置かれている状況や考え方によって変わります。
それでも、多くの人が望んでいるのは「今の会社で、自分を守り抜きながら、パワハラから逃れること」ではないでしょうか。
その方法を『パワハラ上司の攻撃から自分を守り抜く【超実践術】6日間無料メール講座』でお伝えしています。
いま、あなたは、なにから行動していけばわからず迷宮の中に入り込んでいる状態かもしれません。
でも、このメール講座に登録することで、迷宮からの出口が見つかります。
こんな方におススメの講座です
- 会社に相談したけれど動いてくれない。
- 相手にどう接していけばいいのかわからない。
- もう自分にできることはなにもない、我慢するしかないと思う。
- 明日にでも退職したいが、転職先は見つからないと思う。
- 残る方法は裁判しかない。でも、会社と対立することはしたくない。
- パワハラから抜け出すためのヒントが欲しい。
登録はこちらから
- 記入されたメールアドレスに、自動返信メールをお送りいたします。(いつでも解除可能です)
- 本メール講座は利益の保証や損失の補填を行うものではなく、効果には個人差があります。
- メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
- 本メール講座にご登録頂くとメールマガジン等をお届けする場合があります。
このメール講座では
こんなことがわかります
パワハラ上司の攻撃から自分を守り抜く具体的なスキルを伝授します
「相手への恐怖心や不安を抑え、胸を張って接することのできるスキル」「相手の考え方を感じ取り、攻撃されなくなるスキル」を使い、穏やかな日常を取り戻す方法をお伝えします。
パワハラから抜け出せない根本的な理由がわかります
あなたがパワハラから抜け出せないのは、ある罠に落ちてしまっているからです。その罠から抜け出し、解決に向かうために必要なことをお伝えします。
法的なアプローチだけでは解決できない理由を説明します
パワハラ防止法や会社の就業規則だけで解決を目指そうとしても限界があります。なぜ解決できないのか、その理由を説明します。
パワハラから抜け出すために一番大切なことをお伝えします
あなたは「会社が動いてくれないからパワハラから抜け出せない」と思っていませんか?
そんなことはありません。抜け出すために必ず決めなくてはいけない大切なことをお伝えします。
パワハラという「転機」を乗り越える方法がわかります
想定外のパワハラを乗り越えていくために、そして、あなたの大切な人生を奪われないために、どう行動していけばいいのかをお伝えします。
講師紹介
馬谷邦彦
パワハラ対策コンサルタント
大学卒業後、外構メーカーやソフトウエア会社で、総務人事担当者として22年間勤務。採用、給与計算、工場管理、安全衛生、人材育成に携わる。
産業カウンセラー(メンタル、キャリア支援の専門家)としても、ハラスメント相談窓口、メンタルサポートづくり、研修講師など幅広い仕事をこなす。
その後、社会保険労務士として独立し、主に中小企業経営者の労働相談を中心に活動。
また大手人材会社と提携し、キャリアコンサルタントとして3年で300名を超える会社員と面談。上司との人間関係の悩みなど幅広いアドバイスを行う。
多くの経営者と関わる中で、今のパワハラ防止対策が表面的な研修や制度づくりに偏っていること、経営者の無関心及びパワハラ被害者を救うサポート体制の社会的不備に大きな疑問を抱く。
また、自身がパワハラを受けた経験からも被害者をサポートしたいと強く思うようになり、2019年に被害者サポート専門の事務所を立ち上げる。
ブログやYouTube等で情報発信し、パワハラ相談を数多く受けるも、法的側面からの解決アプローチには限界があることを痛感。
そこで、被害者の方から情報を集め、文献を読み、講習会に参加し、専門家にメンタルトレーニング等の指導を受けながら、解決手法を試行錯誤する。
そして、とうとう、被害者自身の思考や行動に変化をもたらし、パワハラから抜け出すための独自スキルを開発。
そのスキルを身につけ、実践するまでの一貫したサポートプログラムを優しく、わかりやすく提供し好評を得ている。
「働くことを、苦しいものではなく楽しいものにする」をモットーに、パワハラで悩んでいる人がひとりでも多く、つらさ・苦しさから解放され、平穏な日常生活を取り戻すことができるよう活動の輪を広げている。
・趣味は読書。(小説、思想書やビジネス書まで乱読)
・まだ幼い子供を2人持つ父親でもある。
・仕事以外ではのんびりマイペース。家でゴロゴロするのが好き。
・周囲からは人当たりのよい性格で、やさしく、穏やかだと言われる。
社会保険労務士
キャリアコンサルタント
1級ファイナンシャルプランナー
産業カウンセラー
神戸市在住
登録はこちらから
- 記入されたメールアドレスに、自動返信メールをお送りいたします。(いつでも解除可能です)
- 本メール講座は利益の保証や損失の補填を行うものではなく、効果には個人差があります。
- メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
- 本メール講座にご登録頂くとメールマガジン等をお届けする場合があります。