うまたにキャリアオフィス
パワハラ上司は「なんでこんなことができないの、あなたには能力がない」など相手を侮辱する言葉をよく使います。 面と向かって「あなたには能力がない」と言われたときは、かなりのショックです。 この言葉をそのまま受け取ってしまうと、自信がなくなった…
職場はいろんな人の集まりですが、どの職場にも常に不機嫌で、怒りの感情を撒き散らす人がいるものです。 その感情が自分自身に向けられたとき 「なんであの人はあんなに怒ってるんだろう?」 私が何かしたかな私が悪かったのかな と思ってしまっている人…
上司からパワハラを受けていて、周囲に相談してもなかなか解決に向かわないとき、「もう退職してしまいたい」と考えてしまうと思います。 ですが、そう思ったとしても退職せずに我慢し続けてしまうのはどうしてでしょうか。 それは ・次の会社が見つかるだ…
パワハラ被害を受けていると、相手に対していつか仕返しをしてやりたいとか、不幸になればいいとか思うのは当たり前の感情だと思います。 仕返しの最終的な手段は、裁判を起こして上司や会社を訴えることになりますが、もし争った場合どのくらいの慰謝料にな…
会社は、社内の秩序やルールを守るため「懲戒処分」の内容を「就業規則」に定めているケースが多いと思います。 よくある懲戒事由としては 正当な理由なく無断欠勤や早退遅刻が続くとき 過失により会社に損害を与えたとき 素行不良で社内の秩序や風紀を乱…
パワハラ防止法が、2020年6月に施行(中小企業は2022年4月)されますが 、それに先駆けて2019年4月に「働き方改革法」が施行されています。 この働き方改革法の中に、「産業医の機能強化」が盛り込まれています。 具体的には、 会社に対し…
パワハラを受けているとき、いつかこの上司に「仕返ししてやりたい」と思う気持ちはあると思います。 その仕返しをする際に、必要なのは客観的な証拠です。 多くの人が見ている前で行われた言動であれば、あとから証言を取ることもできますが、ふたりきりの…
わたしたちは、日々の仕事やプライベートでも、なにかしらのストレスを抱えながら生きています。 パワハラもそのひとつですが、ストレスを抱えていると、ずっと緊張状態が続いていて、こころもカラダも苦しいですね。 心臓がドキドキして、血圧が上がり、憂…
パワハラは、セクハラと違ってこれまで法制化されていませんでしたが、労働施策総合推進法が改正となり、パワハラ防止に関する条文が盛り込まれました。 この法律は2020年6月1日に施行されています。(中小企業は2022年4月1日 ) 具体的な内容…
あなたが、いまの会社に入社した決め手は何でしたか? 経営理念、社長の人柄、待遇など人によって様々だと思いますが、希望を胸に入社され、これまで一生懸命にやってこられたと思います。 ご自身のキャリアを着実に積み重ねてきたのに、たったひとりの威圧…