未来の自分からのアドバイスを聞いてみませんか?
パワハラ被害を受けているとき、あなたはひとりで悩みを抱えていないでしょうか? 「これからどうしたらいいのか・・」「いや。。どうすることもできないか・・」 と、何度も頭の中で繰り返してしまう。 周囲に誰か相談できる人がいればよいのですが、いた…
カテゴリ一 記事一覧
パワハラ被害を受けているとき、あなたはひとりで悩みを抱えていないでしょうか? 「これからどうしたらいいのか・・」「いや。。どうすることもできないか・・」 と、何度も頭の中で繰り返してしまう。 周囲に誰か相談できる人がいればよいのですが、いた…
今回は、パワハラ被害を受け、苦しいときに役立つ言葉についてお伝えしていきたいと思います。 パワハラで悩んだときに自分を救うたった一つの言葉 いきなりですが、「ど忘れ」というものがありますね。 覚えているはずなのに思い出せない。 先日、妻と会…
あなたは、上司から「能力がない」「仕事が遅い」「使えない」などと叱責され、 暗い気持ちに落ちた経験がありませんか? 暗い気持ちに落ちてしまうのは、自分が無価値の人間に思え、人格を全否定されるような気持ちになってしまうからです。 これが続いて…
先日、こんなご相談を受けました。 頑張って早く仕事に慣れようとしているのに、こんな言葉を浴びせられると、つらく、苦しい気持ちになりますね。 こうした状況になると、だんだん自信が持てなくなり、自分の力を奪われていきます。 力を奪われていくと、…
「今日も嫌な一日だった・・・」 「あの上司さえいなければ・・・」 パワハラ上司がいると、会社にいるときも、帰宅してからも、常にネガティブな感情が湧き上がってくると思います。 嫌な一日がやっと終わったと思ったら、すぐに嫌な一日が始まる。。。 …
「仕事そのものは嫌いではないし、これからもこの会社で勤めていきたいと思っている。でも、パワハラ上司が怖く会社に行くことが苦しくなり、いっそのこと会社を退職してしまおうか」 などと考えて、だんだん心が疲弊してしまう。 「なぜ毎日上司の顔色をう…
先日、クライアントさんからこんな相談が寄せられました。 こんなとき、正面切って「あなたが具体的な指示や指導をしないからだ」と言い返せればいいのでしょうが、その後の人間関係を考えると、なかなか言い出せませんよね。 そして、毎日のように言われ続…
「職場での一番のストレスはなんですか?」 とお聞きすると、多くの人が上司の名前をあげるのではないでしょうか? いつの時代も上司はストレスの元です。 このような上司があなたの周りにもいるからこそ、このブログを読んでくださっているのだと思います…
「職場の上司との人間関係は本当に面倒くさい」と感じていませんか? こんな上司の下についてしまうと、毎日が面倒でイヤになりますね。 一緒に仕事をするうえで常に気を使わないといけないから、神経をすり減らすし、ストレスもたまります。 そして、「自…
人間は「感情の生き物」と言われています。 日々生活していると、ちょっとしたきっかけで気分が上がったり下がったり、なかなかコントロールするのが難しいものですね。 感情は、物事に対したとき自動的に出てきますし、とらえどころがなくてなかなか厄介で…