自信を失わずにパワハラ上司と上手につきあう方法
先日、クライアントさんからこんな相談が寄せられました。 こんなとき、正面切って「あなたが具体的な指示や指導をしないからだ」と言い返せればいいのでしょうが、その後の人間関係を考えると、なかなか言い出せませんよね。 そして、毎日のように言われ続…
先日、クライアントさんからこんな相談が寄せられました。 こんなとき、正面切って「あなたが具体的な指示や指導をしないからだ」と言い返せればいいのでしょうが、その後の人間関係を考えると、なかなか言い出せませんよね。 そして、毎日のように言われ続…
あなたに威圧的に接してくる上司ってどんなタイプですか? このような人達ってみるからに威圧的な人だと感じますよね。 パワハラする人はこうした威圧的なタイプの割合が高いように感じますが、いざ懐に入ってしまうと「それほど恐れる存在ではない」ことが…
上司からパワハラ受けているとき、 「あなたは、なんでそんなことができないの?!」 「あなたのやり方は間違っている」 などのように「あなたは◯◯だ」と上から目線で断定した発言をしてきませんか? こうした発言は、上司から部下に対して「責任を求め…
私たちは、毎日様々な心配事に囲まれながら生活しています。 老後、お金、仕事、キャリアのこと、など数え上げたらキリがありませんね。 その中でも、今あなたが抱えている「パワハラ問題」は大きな心配事のひとつだと思います。 「このままパワハラがずっ…
「パワハラの証拠集めとして、ボイスレコーダーやスマホで録音すること」は、とても有効な方法だと分かっているけれど、なかなか実行できないという人もいるのではないでしょうか? なぜ実行できないかというと、相手に秘密で録音する行為が「法的に問題にな…
「月曜日はあの人と打ち合わせしなきゃいけないのか、イヤだなあ」 「課長は、私と話す時だけ威圧的な態度をとるから嫌い」 「同僚のあいつはいつも偉そうにして、私をバカにしてくるから会いたくない」 このようにいつも頭に浮かべてしまう人が職場にいる…
「オマエさあ! いい加減にしろよ!」 上司や先輩に向かって、こう言ってやりたいと思いませんか? 「なにも悪いことをしていないのに、大声で怒鳴られる」 「ネチネチと悪口を言われる」 「仕事を押し付けられる」 などの理不尽なパワハラ行為をされる…
あなたは、パワハラしてくる上司が大嫌いですよね。 でも、パワハラを止めるために、上司に対して「どうしたら気に入ってもらえるか」「自分のことを理解してもらえるか」と考えていませんか? もしそうした考えがあるのであれば今すぐ捨ててください。 な…
「オマエ、まだこんなことができないの!! やる気あるのかっ!?」 上司から毎日のようにパワハラされて もう限界・・・ 会社に行きたくない。 退職したい、でも次の職場を見つける気力が湧かない。 休日もゆっくり休めず、月曜日のことばかり考えてい…
「仕事の細かなミスを捜して、ネチネチと文句を言う」 「報告が少し遅れただけで、怒鳴りちらす」 「ひとつのミスだけで、仕事ができないと決めつける」 など、とにかく理不尽で、すぐに怒りイライラして、憂さ晴らしをしようとする「感情的」な上司がいる…